④ RG リアルグレード 1/144 RX-78-2 ガンダム ガンプラ制作 仕上げ編

こんにちは、カンオウです!

RG リアルグレード 1/144 RX-78-2 ガンダム ガンプラ制作工程です。私の場合①ゲート処理→②スミ入れ→③塗装→④組み付けの4スッテプで製作を行っています。初めはお店に飾ってある塗装済み完成品や、モデラーさんのブログでカッコいいガンプラを観て私には無理だと思っていました。お台場潮風公園実物ガンダムを観てからガンプラを本格的に作りたくなり数をこなし自己流で頑張りました。ガンプラを製作し初めにつまずいた作業工程はスミ入れでした。塗装後スミ入れを行ても綺麗なスミ入れラインが引けず引き締まりのないガンプラになっていました。作業工程の順番を入れ替えるだけで綺麗なスミ入れラインが引けるようになりガンプラ製作が楽しくなって作り続けています。私の製作方法ではありますが、ガンプラを製作する人のきっかけの1つになれば幸いと思います。よろしくお願いします。

4ステップある最後の作業
-仕上げ- 作業に入ります!

4ステップ
RG リアルグレード 1/144 RX-78-2 ガンダム ガンプラ制作【ゲート処理編】
RG リアルグレード 1/144 RX-78-2 ガンダム ガンプラ制作【スミ入れ編】
RG リアルグレード 1/144 RX-78-2 ガンダム ガンプラ制作【塗装編】
RG リアルグレード 1/144 RX-78-2 ガンダム ガンプラ制作【仕上げ編】


完成総集編はこちら!
RG リアルグレート RX-78-2 ガンダム ガンプラ 完成

仕上げ


パーツ組み付け

私の場合、パーツをそのまま組んでいきます。白いパーツは特に手の汚れに気を付けてください。見た目、手が汚れていなそうでも皮脂と汚れがパーツに付きますので、念入りに手を洗い綺麗な状態でパーツを組みます。


デカール貼り付け

プラモデル全身にデカールを貼ります。1時間位かかります。RGガンダムはシールに近く硬いです。デカールを剥がしパーツに貼る際、デカールにばね力があるので『ぴょん』と飛んでしまいます。1つでもなくすと致命傷になるので慎重に貼ってください。


デカール余白部分のカット

下図、デカール余白部分「カットなし」「カットあり」を比べると完成度に違いが出ます。デカールの数が多いため、余白部分のカットを行う際、かなりの集中力と時間を要します。※余白部分のカットと貼り付けは約4時間位かかります。


トップコート

つや消し缶スプレーを使用しています。
使用前に100回程度缶を振り攪拌を行い塗装ムラを防ぎます。

デカール貼り付け後、つや消しトップコートを吹きます。つや消しトップコートを吹くことによりプラスチック感が消え非常に仕上がりが良くなります。しかしトップコートの注意点があり、トップコートを吹きすぎると白くくすんだり、塗装が割れたりスミ入れラインが浮き出たりします。私の場合あっさりトップコートを吹きます。トップコートは吹きっぱなしで仕上げ磨きは行っていません。


トップコート失敗例


失敗例
下図はHGザクⅠですが、全体的に白くくすんでいるのが分かると思います。トップコートの吹き過ぎや湿気で白くくすみますので吹き過ぎと湿気の多い日を避けて吹く必要があります。程度にもよりますが白くくすんだ場合、うすめ液のみをエアーブラシで吹くと改善されることもあります。


失敗例
大量にトップコートを吹きすぎて塗装が割れ、スミ入れが溶けだしています。

以上、トップコートの注意点です。


完成

上記に注意をしてトップコートを吹き完成です! 私の場合、プラモ製作は完成のみを目指して作っていますので完成後は完成写真のみ撮り、大事に箱に入れて保管しています。


撮影

撮影専用ボックスを使用して写真を撮っています。被写体に影が出来ないようライト数が多く明るい撮影ボックスを使用することにより綺麗に撮れます。私は50cm×50cmの折り畳み式撮影ボックスを使用していますが1/144基本サイズのガンプラ撮影がギリギリになります。


これから リアルグレート 1/144 スケールモデル RX-78-2 ガンダムを製作する人の参考になれば幸いです!

完成総集編はこちら!
RG リアルグレート RX-78-2 ガンダム ガンプラ 完成
以上